更新日:平成26年6月29日
スマ−トフォン等からe―taxの利用開始について
e−taxホームぺ−ジにてスマ−トフォン等からの利用について以下のとおり掲載されました。
近年、スマートフォンやタブレット端末(以下、「スマートフォン等」といいます。)の急速な普及が進み、パソコンの代替としてのアクセス手段の多様化が進んでいます。 これらスマートフォン等の普及や利用者からの意見要望を受けて、利便性の向上を図るため、これまでパソコンでの利用を前提としていたe-Taxのサービスのうち、一部の手続等について、スマートフォン等でのご利用を平成26年6月16日(月)より開始いたしました。
1.新たなサービスの名称
「e-Taxソフト(SP版)」
※ e-Taxソフト(SP版)のSPとは【SmartPhone】の略称です。
2.ご利用いただける機能及び手続
以下の機能及び手続がご利用いただけます。
○ e-Taxホームページ(スマートフォン等専用)の閲覧
スマートフォン等専用のe-Taxホームページにて「重要なお知らせ」及び「お知らせ」の閲覧等ができます。
○ e-Taxソフト(SP版)の利用
スマートフォン等専用のe-Taxホームページへアクセスし、「e-Taxソフト(SP版)」へのログインによりご利用できます。
・利用者情報の登録・確認・変更
・納税
・メッセ−ジボックスの確認
・還付金処理状況の確認
なお推奨環境及び利用可能時間等詳細につきましては、
国税庁e―taxホームぺ−ジ(http://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_smartphonesite.htm)をご参照ください。
※上記の各情報は参考情報です。正確性、安全性などを保証するものではございません。 当事務所ではこれらの情報を基にして起因するトラブルや損害についての責任は負いかねます。